SSブログ
PC(主にMac) ブログトップ
前の10件 | -

Bootcampでクラムシェルモード!! できない… [PC(主にMac)]

仕事で私物のパソコンを使う機会が多くなってしまった。
率先して使いたい訳ではないが、しょうがない。なぜなら、会社支給のパソコンの性能がどうしようもない程低いからだ。何をするにも必ずと言っていい程タイムラグがあり、いちいちストレスがたまってしまう。CPU自体の性能はそんなに悪くないけど、メモリやハードディスクの容量が少なすぎるせいなんだけど。

まぁ、いいや。そんな事文句言っても、化石みたいな老害上司どもには解らないと思うからいいや。

そんな訳で自分のパソコン(MacBook late2008)を現場事務所で使ってる。残念ながらこの業界、Macの出番はほとんどなく、BootcampでVistaを使っているんだが。オレの持ってるパソコン、画面が13インチなのでCADなんかやるにはちょっとツライ。20インチ以上は欲しいなぁ、という事で液晶ディスプレイを用意したのだが、どうも上手く設定できない。

Macだと、ミラーリングもデュアルディスプレイもクラムシェルモードも全部問題なく設定できるんだけど、Windowsで起動しているときは、いわゆるクラムシェルモードと同様の設定がどうしても解らない。結局机の上に置いてあるデカいディスプレイがドカッと邪魔をして、その脇で小さい13インチのディスプレイを眺めながら細々と仕事をしている始末だ。

困ったなぁ。ネットで色々検索して調べてみたが、やっぱりよく解らない…。

iPod touchを使ってみる [PC(主にMac)]

ただ音楽だけ聴いててもしょうがないので
ゲームをダウンロードしてみた。

もちろん無料ゲームばかりだが。


でももう飽きちゃった。

次は何をしようかな。

違いがよくわからない [PC(主にMac)]

OSをかえました。

10.5から10.6にしたのだが、違いがよく解りません。

どこがどう変わったの?

iPod touchを使いこなしていない [PC(主にMac)]

去年の秋頃に、iPodを買い替えた。

それまでは2003年購入のデカクて重いヤツ(初代のiPodと同じ形状で、ホイールがクルクル回らなくなったタイプ)だった。電池のモチが悪くなってしまったので、アップルストアに持って行って外装ごと交換してもらったりして長々と使っていたりしたのだが、去年の4月にiPodを買い替えるか、ヘッドホンで音楽を聴くのを辞めるかの選択に迫られる事態に陥ってしまったのだ。

去年の4月にMacを買い替えた。PowerBookG3(pismo)からMacBookのアルミのヤツに買い替えたのだ。2000年発売のPismoだが、晩年は液晶も暗く、ヒンジもガタガタ、CD、DVDの読み込みも悪く、時々意味もなくカーネルパニックを起こす始末。当然、動画なんか見れたもんじゃない。それでもキーボードが打ちやすいとか何とかで色々頑張って使っていたが、やっぱり現代の「リッチなコンテンツ」ってヤツもストレスなく見たいもんだから、買い替えたのだ。10年近く使い倒せば充分役目を果たしただろう。

で、新しいMacを買った訳だが。このMacBook、一代限りのアルミのMacBookでして。詳しい方ならご存知だと思うが、このMac、FireWireがないんです。USBのみです。持っているiPodはドック接続の仕様になる前の、FireWireのケーブルを直接差し込むタイプである。つまり、MacBookではこの旧式のiPodを更新できないのである。そんな訳でこのiPodもご退役願う事となったのである。
どうせ買い替えるなら今持ってるのより容量がでかい方がいい。既存のヤツは20ギガだったので、iPod nanoは却下。容量的にちょうどいいのはiPod touchだったので、32ギガのを購入する事となった。

買ったのはいいが、このtouch、あんまり使いこなしていないのだ。MacBookと同期させて音楽を聴いたりという普通のミュージックプレーヤーとしては使っているのだが、WiFi機能はほとんど使っていない。自室や公共の無線LAN環境ではそれなりに使えてはいるが、それ以外の場所では当然使えるわけがない。電車に乗ってる時にもネットで確認したい事があるんだがねぇ。
最近は持ち歩く無線LANとかポケットに入るWiFiみたいなのが各通信会社から発売されているみたいだが、どれがいいのでしょうかねぇ。速度面ではどのくらいの速度がでるのかもよくわからんし。

理想としては自室に引いている光を解約して、自室でも外出先でもポータブル無線LANで全てまかなえればいいのだが。
今現在、そんな物って存在しているのだろうか。少し調べてみようかしら。


トラックボール最高 [PC(主にMac)]

最近仕事でパソコンを使う頻度が高くなった為か、肩凝り、手首、肘の痛みが日に日に激しくなり、右肩から手首までが常にしびれている状態になってしまった。
しょうがないので、会社から支給されているパソコンにくっついてきた安マウスをトラックボールにチェンジしてみた(モチ自腹)。

このトラックボール、未だに使いやすいのか悪いのか、よく解らん。でも肩や肘、手首の痛みは大分軽減された。しかし、CADの作図スピードは遅くなったような気がする。画面上の細い線をつかむのがトラックボールではまだ少し慣れないからだ。でも作図のスピードなんかより、自分の健康の方が比較にならないくらい大切なので、仕事をしている分には気分がいい。

でもこのトラックボール、職場の連中にはものすごく評判が悪い。仕事中、データのやり取りやなんかで他人のパソコンをちょいといじったりする事がたまにあるじゃない?オレのパソコンを他人がいじると、
「がぁ〜!!何よこれ〜!使いづれぇ〜!!」
って言う事になる。

そういえば、今までの人生でトラックボールを自由自在に使っている人って、オレの周りには皆無だったような気がする。それだけマイナーな存在のトラックボール。

bluetooth対応のトッラクボールが発売される事を切に願っております。マウスみたいに動かす訳じゃないんだからワイヤレスすらいらないんじゃないかって話もあるが、コードレスにすれば机の上がすっきりするじゃないか。しかもbluetoothだったらオレのパソコンだとレシーバーを外付けしなくてもいいし。

復活ですか [PC(主にMac)]

今回のモデルチェンジでアルミのMacBookがMacBook Proに昇格したみたいだ。
それにともなってFire Wire復活っておい…。

このままFireWireはなくす方向で行くと思っていたのに…。


2ヶ月前にアルミのMacBookを買いました…。
折角買った新機種が、モデルチェンジで旧機種になってしまうのはいつも寂しい思いをするのだが、今回のモデルチェンジはなんだかやりきれない思いを感じてしょうがないのだが…。

移行アシスタントがぁぁ [PC(主にMac)]

いやぁ、もう…。
移行アシスタントがうまくいかないよ。
アプリケーションは移動できたみたいなんだけど、それにくっついてきてほしいデータ類が一切MacBookに入ってないみたいだし。
もともとそういうものなのか、オレのやり方がおかしいのか。多分、オレのやり方がおかしいんだろう。

実は移行アシスタントが最後の最後でエラーが出て止まっちゃうんだよね。PismoとMacBookはちゃんとルーター経由でAirMacでつながっているのに。

やはりPismoのHDDがイカレていたせいなのだろうか。日数をかけて手作業で移動するしかないのだろうか…。

面倒くさいなぁ…。面倒臭さてんこ盛りのせいで、折角買った新機種にイマイチ愛着が湧かない…。

Pismoちょっとだけ復活 [PC(主にMac)]

PismoのHDDの調子が悪く、仕事が忙しかったせいもあってしばらくほったらかしといた。Tigerで起動できるように設定してあったのだが、どうもHDDに不具合があるのか起動ディスクが見つからないみたいで「?」マークがしばらく続いた後、別パーテーションに入れてあるOS9が起動し始める状態だったのだ。「HDDを交換しないといけないのかなぁ。」と思いつつ、もうそろそろこれに金をかけるのも無意味な気がしないでもない。

OS9の「Disk First Aid」を使って修復を試みたが、状況は変わらない。次にOSXのDVDROMから起動してOSX側から修復してみたところ、多少エラーは残っているみたいだが、とりあえずOSXで起動できるようになった。

まぁ、めでたしといえばそうんなんだけど。


実は…。

昨日、勢いでMacBook買っちまいまして…。
今現在、移行アシスタントで四苦八苦しております。
何が移行できて、何が移行できてないのかがよくわからない。これから時間をかけて調べないといけないのか。原因はなんだろう。PismoのHDDが中途半端にイカレてるのが原因なんだろか。

試行錯誤はまだ続く…。休暇は今日が最終日なのに…。


Pismoが危篤状態 3 [PC(主にMac)]

つづき

いまいましいWindowsでネットを徘徊してみてた。ブラウザはもちろんSafariだ。ところでWindows用のSafariってイマイチ重いような気がするのはオレだけだろうか?

Pismoの不具合を色々調べてみた結果、やっぱりもうアウトみたいだ。同じ症状が出た人のサイトやらなんやらを拝見してみたら、ほとんどの人は修理に出してCPU回り全取っ替えとか、諦めて新機種に買い替えという顛末になっている。しかもそのサイトといっても、まだAppleがサポートしていた頃(2006年まで)の記事が多い。
今でも修理専門店に持って行ったり、自分でジャンクものを探して交換してみれば直るかもしれないけど、今更8年前のパソコンを金をかけて修理する気には到底ならないし。

最後の悪あがきで、ドーターカードを外してみることにした。失敗して壊れちゃったとしても、もう壊れてる訳だから躊躇なく解体してみよう。電源、バッテリーを外し(内蔵電池はめんどくさいからそのまま)、キーボードを外して、CPUの上のカバーを外して、表側のメモリを外して、ヒートシンクごとドーターカードを外しちゃうわけだ。久々に内部をのぞいてみたら、いやぁ、ゴミだらけだ。そのうち燃えちゃいそうだ。ドーターカードを引っこ抜く為の半透明のベロも、経年劣化で糊が効いてなくてベロだけ取れちゃうし。竹製の耳かきとアイスクリームを食べるときの木べらが重宝しますよ。ヒートシンクが邪魔くさくて難儀な作業ですが、根気よく外しましょう。
外して基盤をあれこれ見てみたって、何がなんだか訳がわからないし。ド素人の目視で何とかなるくらいなら、誰も苦労しないっちゅーの。取り敢えずゴミだけ掃除して、元に戻すことにした。復旧するときは案の定カード裏のソケットにウマくハマってなくて、電源が入らなかったし。ソケットにハマってないと「ジャ〜ン」という起動音が鳴らないのか。自らの手でトドメをさしてしまったと思いちょっと焦ったが、caps lockやらnum lockのキーを押すとちゃんとキーは点灯するので、もう一度バラしてカードをハメ直した。ハマるときはちゃんとハマる感触があるので、カードの位置を微調整して根気よくハメましょう。

そんなこんなで何とか復旧して電源を入れてみたら取り敢えず起動した。心配してたカーネルパニックパニックが発生する前に、システムプロファイラで2次キャッシュの状態を調べてみたら、あら不思議、1MB認識してるではないか!!!!

いやぁ、びっくりした。ってことはどこかの接触が悪かっただけなのだろうか?
昔の漫画やコントでテレビの写りが悪いと、右45度の角度でひっぱたくと直るみたいな感じだろうか。21世紀の工業製品がこんなことでいいのだろうか。まぁ、いいや。取り敢えず直ったのだから。

といっても、取り敢えず動いてるだけみたいなものだし、そろそろ本気で新機種の購入計画を考えないとなぁ。またいつ壊れるかわからないし。

Pismoが危篤状態 2 [PC(主にMac)]

そんなこんなで瀕死の状態だったオレのMac、いったん息を吹き返したが、またカーネルパニック連発し出した。とうとう起動中にまで発生するようになってしまった。
なんとか起動した場合でも、メニューバーの右側にはSpotlightのアイコンしかない。時刻表示、ことえり、バッテリーの状態、音量、AirMac、全ての表示がなくなってしまった。しかも日付は1970年になってしまう。システム環境設定から日時を再設定し直そうかと思っても、設定を受け付けない。こりゃ明らかにメモリとかCPUの類の不具合に違いない。
モタモタしてるとまたカーネルパニックが発生して固まっちゃうから、あわててシステムプロファイラを開いてハードの状態を確認した。

あぁ、見つけたぞ。
2次キャッシュが未インストールになっているよ。本来はこの機種、2次キャッシュは1MBと表記してあるはずなのに、未インストールとは。ネットで調べてみたら、2次キャッシュが死んでると日付や時刻が狂ってしまうみたいなことがあるみたいだ。これはもしかしてCPU周り全とっ替えか?いや、予備のCPUなんか持ってないし。このままハードディスクだけ引っこ抜いて処分しちゃおうかな…。

取り敢えず、もう1台のノートパソコンを使ってしのぐことにした。でも、もう一台ってのがWindowsなんだよな。いやぁ、やっぱり使い心地が悪い。仕事だけなら我慢出来るけど、なんで自分の部屋でWindowsとにらめっこしないといけないのか。家に仕事を持って帰ってきた気分というかなんというか。
昔、数ヶ月の出張で、現場の近所にアパートを借りて、現場事務所と宿泊部屋を兼ねていたことがあったが、仕事しなくていい日も事務机やドラフターが目について半分ノイローゼになりそうになったことがあったが、まさにそれに近い状態じゃないかと。あぁ、いやだ。

いよいよ、Macの買い替えが現実味を帯びてきた。でももうちょっとこの機種使えないかな、とも思うのだ。何故なら最近出費が激しくて…。カード使いたくないし…。

なんとかならないかと思い、ネットを徘徊して調べてみることにした。
前の10件 | - PC(主にMac) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。