SSブログ

Pismoが危篤状態 [PC(主にMac)]

どうもここ数日Macの調子が悪い。アプリがことごとく落ちまくり、フリーズ連発だ。起動すらおぼつかなくなり、稀に起動したとしてもカーネルパニックが発生しまくり、どうにもならない状態になってしまった。

さて、どうしましょう。まずはHDDを疑うことにした。OS XのDVDから起動して、Disk First Aidで起動ディスクをチェックしてみた。数カ所エラーがあるみたいなので、修復を試みた。

取り敢えず、カーネルパニックは起こらなくなった。時々起動しない場合もあるが、息も絶え絶え、8年もののポンコツはなんとか息を吹き返した。

でもなんか調子が悪い。何をするにしてもカーソルが虹色になってクルクル回りやがる。そうなってくるとメモリか?ロジックボードか?

引き続き様子見だなぁ。

捨てるんですか [PC(主にMac)]

新しいMacBookとMacBook Proで盛り上がってるみたいですね。
家電量販店でさわってきた。ちょっといじっただけの感想だと、旧Macbookではパームレストのはじがピン角になっていて、長時間キーボードを使う作業をすると手の平や手首に角が当たって辛いような気がしてたが、新型は多少糸面くらいはつけたのかな。旧型よりほんのちょっとだけマシになった感じだ。

それはそれとして、Appleさんよ…。
FWは捨てるんですか…。そうですか。
USB2.0が登場した時点でFWの優位性ばかり主張してないで、とっととヤメてればよかったのに。

Leopardがやってきた!!そう、オレんち以外は…。 [PC(主にMac)]

世の中には「Mac OS X Leopard」が登場したが、我が家のMacには全く関係のない出来事なのだ。何故なら、我が家のMacはこのブログ内にも度々登場するPismoしかないからだ。Pismoのハード性能は、今やもう過去の遺物であるPowerPC G3 500MHzしかない。とっくに世の中のCPUはギガの時代だっつうのに、メガなんである。しかも500。因みにLeopardの動作環境はG4の867MHz以上だそうです。第4世代っすか!!あのベロシティ・エンジン(言葉自体が懐かしい…)を積んでるヤツっすね!!

ワタクシ所有のドンガメPismoは動作環境外だそうです。このPowerBook、買ったばっかりの頃はかなり威張りが効いたんだけどなぁ。といっても7年前の話。7年も使えてる事が異常なんだと思うけど。そんな7年前のフラッグシップは今年の3月にTigerを導入してなんとなくモッサリと地味に活動してます。実はこんな低性能でも動画を観るのを諦めれば、特に不満なく使っているのが恐ろしい。それでもヒンジがヤバいし、液晶も妙に黄色くて暗い。そろそろ引退も近いのでは。

次は何買おうか?PowerBookから買い替えるとなると、MacBook ProかMacBookか。う〜ん。でも最近ノートを持ち歩く事がなくなり、机の上での作業が多くなってしまった。そうなるとノートって意外と場所を取るわけで。机の上にドンとノートを置いて、その脇に書類なんか置いちゃったらもう、机の上は埋まってしまう。その点iMacは省スペースで収まりそうだ。液晶画面で一体型のあのスタイルは、奥行方向の占有スペースはかなり小さいと見た。ブラウン管の時代では考えられない事だ。ハード性能もMacBook Pro並みかそれ以上なのに、MacBookよりちょっと高いぐらいだし。しかも大画面!!横スクロールしなくていいのはとてもありがたい。24インチまでは自分には必要ないと思うけど。

どうしようかな。買おうかなぁ。買いたいなぁ…。

WindowsがXPからVistaに変わった時は散々文句垂れてた(あんなマヌケな3次元表示なんて、ハードに負担が掛かるだけで何の意味もない。みたいな批判的な事ばかり)クセに、Macがバージョンアップしただけで大騒ぎの自分。結構バカである。

Appleは小型のデスクトップを出してくれれば自分にとっては一番いいんだが。Mac miniを2階建てにしたくらいの大きさで、専用のVRAM、3.5インチのHDD、もちろんメモリの増設やHDDの交換は自由自在みたいな機種があればなぁ。もちろん、電源内蔵で。本体並みにデカイ電源を外付けにして、本体は最小、最軽量みたいなずるいのはナシよ。出してよ。オレだけのために。13万円くらいなら買うから。


無謀な増強3 [PC(主にMac)]

ほったらかしのままのバカMac(いや、オレがバカなだけなのか)に再び挑みかかることにした。

前回はOS9で初期化していたので、今度はOS Xで初期化してみることにした。
でまたインストール。


再起動


できた〜!!

設定アシスタントのオープニングムービーが始まった〜。

早速セットアップして、色々いじってみた。

う〜む。
初OS Xのとりあえずの感想。

「快適とは言えないものの不快ということもない」って感じ。何をするにも少し重さがあるが、許せる範囲には収まっている。
今までWindowsでやってたPodcastもMacで出来るので便利。iPod(自分のは古いのでMacでしか使えない)でも聞けるし。

まぁ動作が重いのはOS Xが悪いんじゃなくて、自分が使っているハードの力不足であることなのは確かだ。

なんか気になるところもあるが、まぁいいや。おいおい調べて行こうと思う。

それなりに使えるのでOS9で起動する機会がほぼゼロになってしまった。20GBも割り振らなきゃよかった。


無謀な増強2 [PC(主にMac)]

このネタって、もう3〜4年前にネットで出尽くしてんのね。オレだけ時間が3〜4年止まってるってことか。まぁいいや。

HDとOS Xを買ってきました。まず手始めにデータの移動からだ。
1.また例のごとく内蔵HDのデータをiPodに移動する所から始める。約10GBのデータ。この作業で45分もかかった。
2.次に内蔵HDの交換。ネットを調べると交換手順を丁寧に説明してくれているサイトがいっぱいあるので、それを参考に交換した。
3.内蔵HDの初期化、パーテーション割り。60GBのHDを20GBと40GBに分け、20GBの方にiPodに移動したデータを移設。このデータの移動にまた45分ほどかかる。長い…。

もう疲れた。っていうか飽きてきた。

4.やる気を奮い起こして40GBの方にOS Xをインストール。これまた長い。1時間近くかかったのではないだろうか。
5.ソフトウェアが正常にインストールされました→再起動→ジャーン!(起動音)


再起動しない…。なんで?
起動中のリンゴマークが途中で駐車禁止マークみたいなのになっちゃうよ…。おかしいなぁ。
6.もう一度インストール。また1時間くらいかかった。
7.1時間後。
ジャーン!!(起動音)


また駐禁マークにはじかれた…。

もういやだ。寝る!!
ほったらかして寝てしまった。


無謀な増強 [PC(主にMac)]

今までだましだまし使っていたPowerBook(Pismo)だが、どうも調子が悪い。ついこないだにHDDが起動ディスクとして認識しなくなるトラブルがあったが、2〜3日前にまたその症状が出た。その度にデータを外付けHDに避難させて、内臓HDを初期化した後再びコワレかけたHDにデータを戻す。オレは物凄くマヌケな事をもう2回もしたことになる。このままではどうにもならないのでHDDの交換に踏み切る事にした。7年までのモデルに金を掛けるという行為自体が物凄くバカバカしい話なんだが、新しいMacを買う予算の都合がつかないし、どうせ買い替えるんだったらBootCampの正式版が入るという話の次期OSの10.5"Leopard"が発売されて、それに合わせたハードがこなれてくる頃に買い替える(要は自宅からWindowsのPCを排除したいだけなんだけど、悲しいかなWindowsの環境は捨てられない)のがいいような気がしないでもないので。ってことは買い替え予定は年末か来春くらいになるのかな?まだまだ先の話だな。まぁ、それまでこのポンコツが壊れなければいいんだけど。そんなわけでこの旧機種にはもう少しお付き合い願う事となった。

HDD交換のついでに、とうとうOSXも入れてみる事にした。今日の今日までOSXってモノはショップで触る程度だけだったので、いよいよ今更になって移行しようと思う。っていうかこの旧機種で移行出来るのか?自分の古いMacでは、はたして使い物になるのだろうか?OSXはバージョンアップのたびにチューニングが進んで動作が軽快になっているって話だが、いかんせん7年前のPCに最新のOS。アテにしてもしょうがないし、サクサク動作する事を期待する方がオカシイってもんだ。もうじき"Leopard"がリリースされるから、それまで待った方がいいんじゃないのか?って話もあるが、自分のMacは"Tiger"の動作環境をクリアしている一番古い機種の一つだ。次期OSの動作環境リストのケツっぺたにおいといてくれる優しさが、あのジーパンはいて禿げてるおじさんにあるのだろうか?どうも信用ならない。そんな訳でメジャーバージョンアップ間近のOSX10.4"Tiger"お買い上げだい。

ノートPCというと、いじれる所はメモリとHDDくらいしかないのが現状だ。CPUのグレードアップというほとんど裏技に近いものもあるが、そこまでやると予算的に問題が出てくる。ってか今はそんなのやってるの?2、3年前はG4の500MHzに交換するとか、G3の900MHzに交換するって話がサイトのあちこちにあったんだけど、IntelMacが発売されてからというもの全くと言っていい程情報がなくなってしまった。そんな事言っても元々新機種を買う予算がないのだから、そうまでして金をかけるならG4の1GHzくらいを積んでいる2〜3年前の機種を中古で探した方がはるかに費用対効果は高いと思う。という訳で、CPUのグレードアップってのは検討すらするまでもなく却下だ。
メモリについてなんだが、現状ではデフォルトで装備されていた128MBに512MBを乗っけているので合計640MBある。充分なのか、少ないのか、どっちなんだ?良くわからない。そんな訳で取り敢えずこれはこのままにして様子を見ることにした。で、結局HDDの交換のみという事にしたわけだ。

そんな訳で早速HDを買いに出掛けた。札幌駅周辺のPCショップを徘徊して安いのを探すという方法が貧乏人には一番いいかもしれないが、そこまでするのは面倒くさい。手っ取り早い所でヨド○シカメラに行った。ビ○クカメラは駐車場が面倒くさいので、車で行く時はいつもヨドバ○カメラしか行かない。
箱に入った周辺機器メーカーのヤツは高いので、売り場の脇のショーケースに入っているバルク品を買った。メーカーのヤツより5,000円くらい安い。OS Xも無事購入し、寄り道しないで真っ直ぐ帰宅した。


Netscape7.0.2(MacOS9.2.2)が使えない… [PC(主にMac)]

自分のブログも閲覧出来ない。いつもコメント頂いてるかたのブログもサイドバーが表示されてない。
とりあえずスキンを変えてみた。そしたらエントリーしてる文章は表示された。だがサイドバーは真っ白なままだ。
so-netブログの動作環境外だからしょうがないのかな?
でも今までIE5.1.7(MacOS9.2.2)ではプロフィール覧が表示されてなかったのが、いつの間にか表示されるようになってたり。
なんだかよくわからんわい。

観たいサイトの為にいちいち違うブラウザを立ち上げるのも何だか面倒くさいしなぁ。






最近はパソコンの話ばっかりだ。まぁそれだけネタがないってことなんだけど…。


ブラウザを変えてみた [PC(主にMac)]

入院させてたノートPCを引き取りに行ってきた。
新しい冷却ファンになったので、以前よりファンの音が凄まじい。それまでは「フォーン」って感じだったが、交換した新しいヤツは「ブイーン!!」凄い音が出る。スリットに手を当ててみるとちゃんと生ぬるい風が以前よりしっかりと出てる。今度は熱暴走して落ちまくることもないだろう。

ついでにブラウザを変えてみた。今まではそのままIEを使っていたんだけど、ちょっと気分を変えてみてFirefoxをインストールしてみた。
いいねぇ、これ。タブブラウザがとても使いやすい。ウチは回線速度が遅いのでこの機能は便利だ。IEはいらねぇかもしれん。


Mac話の続き(今日はiPod) [PC(主にMac)]

昨日の話の続き。

を書こうと思ったんだが、一応解決してしまったのでなんだか気が抜けてしまった。iPodが壊れちゃったっていうネタに続く予定だったんだが、今はその壊れたと思い込んでたiPodで音楽を聴きながらブログに書き込んでる訳で。

iPodに「!」マークが出てきて、ちょっと焦りながら復旧の仕方を調べてたらどっかのサイトに「ドライブ設定や市販のユーティリティソフトで強制的にiPodを初期化したらダメだよ。二度と音楽聴けなくなるかもしれんぞ」なんて書いてあるもんだから、「もしかしたらオレ、やらかしちゃった?」と思い、ちょっと途方に暮れてた訳だ。
でも何の事はない。MacにiPodを繋いでソフトウェア・アップデーターでいとも簡単に復元(出荷状態に戻す)できる事を友人に教えてもらったんで、拍子抜けするほどアッサリ解決してしまった。7GB分のデータを移動するのに結構時間はかかったが。

そんなわけでこの話はオシマイ。面白くも何ともなくて、どうもスイマセン。


Macよ、オマエもか… [PC(主にMac)]

昨日の夜の話。
「ネットでもチラッとチェックして寝るかな…」
と思い、ポンコツMacでネットを徘徊していたら…。

固まった。

フリーズしてしまった。
コイツもこないだ入院させたWindowsのノートPCに負けず劣らず頻繁にフリーズするのが得意だ。机の上に置いて使っている分には何でもないんだが、膝に乗せて不安定な状態で使っていると突然固まる。まぁ、ハードディスクが原因なんだろう。
そんな訳で「コマンド+Q」も効かないので「コマンド+option+esc」。
これもダメなので強制再起動。

「HD交換するとまた金掛かるなぁ…」
とタメ息つきながら画面をボーッと眺めるオレ。

「ジャーン!!(起動音)」

「…」

「…」

あれ?HappyMacが出てこねぇぞ、おい。
内臓HDを認識出来なくて、「?」マークが踊っております。

HD死んだ…。

さてどうしよう。
そう言えば10年近く昔の話なんだけど、PCというものを初めて買ったワタクシ、アプリケーションの終了の仕方もよくわかってなく、コンセントを引っこ抜くという暴挙を繰り返し、HDをクラッシュさせた前科がある。その時はよくわかってなかったので、サポートに電話で怒鳴り散らしてクレーム処理にしてしまった。無知とは恐ろしいもんだ。あとになって自分の恥ずかしい行為に赤面してしまったのだが。

あれから10年、多少はムダな知識は増えたはずだ。

そんなわけで押入の一番奥から箱を引っ張りだして、リストアCDの出番となった。
この時点で夜中の0時過ぎ。
CDから起動させて、内臓HDを初期化する作戦だ。早速CDから起動すると内臓HDは認識してる。今までのデータを殺さずに行けそうだ…。
さてそのデータ、どこに避難させようか?おお、いいのがあったよ、iPod!!こっちに避難させよう。
でもってiPodをMacにつないで、急遽外付けHDとして御登場願った訳だ。え〜と、どうしようか。そうだ!ドライブ設定で初期化しちゃえ!!で、iPodを初期化し、内臓HDのデータも無事コピー完了。iPodのHDの性能が悪いのか、10GB程度のコピーに1時間近くもかかったが。次に内臓HDを初期化し、今度はiPodに移したデータをまたMacに戻す。
この時点で3時を回っております。
で、また再起動させたら今度はちゃんと認識した!!

取り敢えず治ったけど、HD交換しないとな…。今月はもう金ないなぁ…。なんて思いながら布団にもぐり込んだ。

オレはこの時点でやってはいけない事をやってしまった事にまだ気付いていない…。

続く


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。